保健室より

新型コロナウイルス感染症 2023-01-27 [R3_保健室]

1月27日(金)

1月に入って、新型コロナウイルス感染症関連での出席停止者が10名を超える日もあり、やや多い状況が続いていました。

ここ数日、徐々に減少傾向になり、本日6名と、少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。

心配されたインフルエンザの流行も、手洗い・マスク・手指消毒・換気などのおかげか、今のところみられません。

明日から、「椿祭り」だそうです。寒さは厳しい日が続きますが、春はそこまで来ています。

引き続き、感染予防対策をして、2月を迎えましょう。

二酸化炭素濃度測定器! 2023-01-19 [R3_保健室]

1月19日(木)

二酸化炭素濃度測定器を購入しました。

試しに、保健室に設置してどんな変化があるのか観察中です。

学校環境衛生管理マニュアルでは、「教室の二酸化炭素濃度は1500ppm以下が望ましい」「インフルエンザ等の感染症拡大の予防対策として換気を行うこと

と記されています。

朝、一人の保健室では、だいたい1100ppm前後を推移しています。(加野の呼気と観葉植物がCO2の要因です)

生徒がベッドで休養し二人になると1500ppm近くにまで上がりました。

換気のために2カ所窓を開けると、もとの1100ppm前後になりました。

さて、教室では、どんな変化になるでしょうか?下旬には3年生A・B組に設置し換気の目安に用いる予定です。

 

 

3学期が始まりました! 2023-01-12 [R3_保健室]

1月12日(木)

令和5年がスタートしました。今年も「保健室より」をよろしくお願いいたします。

診断テスト・実力テストもあり、今週は保健室利用者が少ないスタートでした。(1日数人)

しかし、新型コロナウイルス感染症及びその関連、その他の感染症での出席停止者は多い状況にあります。(本日出席停止者9人)

1月5日には、季節性インフルエンザの流行期に愛媛県も入ったと確認されています。

引き続き以下の点、御注意ください。

規則正しく生活し、十分な休養とバランスの取れた栄養を取る。

●咳エチケットを守る。(マスクの着用)

●外出後は手洗い、手指消毒を励行する。

●部屋の乾燥に気を付け、適度な湿度を保つ。(50~60%)

●普段と異なる体調であれば登校を控える。

●混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出を控える。

●定期的な換気をする。

3年生は、受験シーズンを迎えます。御協力をよろしくお願いいたします。

             

 

 

今年最後の保健委員会 2022-12-21 [R3_保健室]

12月21日(水)

今年最後の専門委員会(保健委員会)がありました。

今月の保健目標は「寒さに負けない生活をしよう」でした。

翌日の最低気温・最高気温を、各自がタブレットで調べ、終わりの会時の放送でお知らせしました。

中には、気象予報士のように、天気や寒くなる程度を付け加えて注意を呼びかけていた保健委員さんもいました。

来月の保健目標は「感染症を予防しよう」です。

今週に入り、新型コロナウイルスの濃厚接触者やかぜ症状での出席停止者が増えています。

もうすぐ冬休みに入りますが、冬休み中も、ロイロノートにて健康チェックをするようにしています。御家庭でも呼びかけ、御指導をよろしくお願いいたします。

元気で3学期を迎えましょう!今年も御覧いただき、ありがとうございました。

校内マラソン大会と健康管理 2022-12-15 [R3_保健室]

12月15日(木)

昨日は、「校内マラソン大会」がありました。

臨時保健室を調理室に設定(ゴール地点から最短教室)し、競技中の体調不良者やゴール後のけがの処置に備えました。

今年は、転倒でのけがや体調不良者も含め10名が利用しました。(昨年度13名)

寒さや舗装道路を全力で走る事による負荷もあったと思いますが、競技後に足の痛みを訴える生徒が多くいました。(地面がアスファルト舗装で硬い)

本日、処置をした生徒全員が元気に登校しており、ホッとしています。保健室にとっては、運動会に並ぶ忙しい一日となりました。

町内の小・中学校では、新型コロナウイルス感染症患者及びその関連による出席停止者(濃厚接触者や発熱等かぜ症状による)が日々増えてきています。

引き続き、健康チェック・検温・手洗い・手指消毒・換気への御協力をよろしくお願いいたします。