12月17日 今日の校内風景 2024年12月17日 13時15分 12月17日(火)、しばらく空気が乾燥する日が続いていましたが、夜雨が降り、明け方はしっとりとしていました。今週は雲が多い日が続きそうです。 今日は、南海トラフ地震等の大規模地震に備え、地震発生時の安全確保行動の確認や県民の防災意識の向上を図るため、「えひめ防災週間(12月17日~12月23日)」にあわせて、県下で一斉に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が実施され、本校でも避難訓練と消火訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」という自助の取り組みに重点を置いた訓練です。 教室や運動場で地震発生時に「身を守る」行動を取り、余震が収まったあと、火災が発生したことを想定して運動場に素早く避難しました。その後、松前消防署の方から消火訓練のご指導と講評をいただきました。地震や火災、大雨や洪水等様々な災害が発生したときに、冷静に判断し、安全に避難行動がとれるよう日頃からの意識を大切にしていきましょう。