本日の授業の様子
2025年5月22日 11時06分本日の授業の様子です。1年生の家庭科では、栄養バランスを考えようという目標のもと、栄養価が高いお弁当の具材について班で考えました。唐揚げのみのおかずに、どんなおかずを加えたのでしょう。2年生の体育では、男子は走り高跳び、女子は卓球に取り組みました。男子は、目標の高さに挑戦する友だちに熱い声援と温かい拍手を送りました。3年生の英語では、自分がまだ経験したことがないことについて、友だちと楽しくやりとりをしました。
松前町立北伊予中学校
〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎415番地1
TEL 089-984-2254
FAX 089-984-7453
- 本ホームページ掲載に関するすべての著作権は、松前町立北伊予中学校に属します -
5月行事予定をアップしました。ご確認ください。
【インフルエンザによる出席停止期間について】
インフルエンザの出席停止期間については、次の文書をご確認ください。
【感染症防止対策について】松前町教育委員会からのお知らせ
新型コロナウイルスやインフルエンザ等、感染症対策や出席停止の取扱い及び臨時休業の判断等について、松前町教育委員会からのお知らせです。
こちらをクリック → 感染症防止対策について(松前町教育委員会).pdf
本日の授業の様子です。1年生の家庭科では、栄養バランスを考えようという目標のもと、栄養価が高いお弁当の具材について班で考えました。唐揚げのみのおかずに、どんなおかずを加えたのでしょう。2年生の体育では、男子は走り高跳び、女子は卓球に取り組みました。男子は、目標の高さに挑戦する友だちに熱い声援と温かい拍手を送りました。3年生の英語では、自分がまだ経験したことがないことについて、友だちと楽しくやりとりをしました。