松前町立北伊予中学校 

  

〒791-3161    愛媛県伊予郡松前町大字神崎415番地1

TEL 089-984-2254 

FAX 089-984-7453 

 

 

- 本ホームページ掲載に関するすべての著作権は、松前町立北伊予中学校に属します -

愛媛スクールネットからインターネットを公開している全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

 令和7年度 夏季休業中の学校閉庁日について

 今年度は、令和7年8月10日(日)~8月16日(土)まで学校閉庁日とさせていただきます。保護者や地域の皆様方の御理解・御協力をお願いいたします。

 詳細はこちらをご確認ください。→令和7年度 夏季休業中学校閉庁日.pdf

進路情報

令和7年度 進路に関する情報を随時アップします。ご確認ください。

02_R7県立高校のすすめ.pdf

02_新校及び新学科等に係るチラシ.pdf

入学式

2025年4月9日 17時42分

 色鮮やかな花々が咲き誇る春爛漫の今日、北伊予中学校第79回入学式が開催されました。   
 新入生は、中学生になった喜びと、これからの学校生活における決意を胸に式典に臨みました。伝統と歴史あるこの北伊予中学校で、よき先輩や先生方、そして大切な仲間とともに、これからの学校生活を充実したものにしていきましょう。                   
<入学式の校長式辞より>                                
~新入生の皆さんが、これからの生活の中で大切にしてほしいことを三つお話しします。     
 一つ目は、「自分で考え行動する」ということです。皆さんはやがて自分で判断し、自分の力で生きていく時が来ます。その勉強をするのが、この中学校時代なのです。何でもいい、自分の力で目標を立てて行ってみることに価値があると思います。失敗を気にすることなく、何度でもやり直し、たくさんの経験をして、自分の考えを高めていってください。        
 二つ目は、「当たり前のことを当たり前にやる」ということです。「凡事徹底」という言葉を使うこともあります。具体的には、学校生活の中で、「時を守り、場を清め、礼を正す」を徹底してほしいということです。一見このような「当たり前のこと」を継続し、一つ一つ積み重ねていくことが、皆さんの学力の向上や心の成長にもつながるのです。                   
 三つ目は、「感謝の気持ちを持つ」ということです。家族や地域のすべての方々が、皆さんにとってすばらしい応援団であり、サポーターです。皆さんを温かく見守り、熱い声援を送ってくださっています。自分の周りの人と関わる中で、素直な気持ちで「ありがとう」の感謝の気持ちが伝えられる人になってください。                          
 保護者の皆様、お子様の御入学、心よりお喜び申し上げます。子どもたちにとって安心・安全な学校、一人一人の個性が輝く学校を目指して、私たち教職員一同は、教育の使命感と責任をしっかり自覚し、お子様の健全育成を目指してまいります。今後とも、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。~

 ご臨席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。

IMG_7425  IMG_7438  IMG_7454

IMG_7477  IMG_7493  IMG_7502

IMG_7512  IMG_7526  IMG_7535