松前町立北伊予中学校 

  

〒791-3161    愛媛県伊予郡松前町大字神崎415番地1

TEL 089-984-2254 

FAX 089-984-7453 

 

 

- 本ホームページ掲載に関するすべての著作権は、松前町立北伊予中学校に属します -

愛媛スクールネットからインターネットを公開している全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

 4/18(金)、4/21(月)、4/23(水)の3日間は家庭確認となります。この3日間は、終わりの会終了14:30、完全下校17:00となります。どうぞよろしくお願いします。

感染症関連情報

【インフルエンザによる出席停止期間について

 インフルエンザの出席停止期間については、次の文書をご確認ください。

 インフルエンザの出席停止期間.pdf

【感染症防止対策について】松前町教育委員会からのお知らせ

 新型コロナウイルスやインフルエンザ等、感染症対策や出席停止の取扱い及び臨時休業の判断等について、松前町教育委員会からのお知らせです。

 こちらをクリック → 感染症防止対策について(松前町教育委員会).pdf

 

参観日

2025年4月22日 18時01分

 本日は今年度最初の参観日でした。年度初めのお忙しい中ではありましたが、どの学年も多くの保護者の皆様にお越しいただきました。1年生は、来月18、19日に実施予定の大洲宿泊研修の説明会を行いました。最初に、各学級の代表者が、学級担任について紹介しました。学級担任と出会ってまだ2週間余りですが、先生の個性や趣味など表現力豊かに紹介し、会場は爆笑につつまれました。1年生の観察力と豊かな表現力に感動を覚えました。   
 2年生は学級活動と理科でした。学級活動は、自分に合った勉強法について、学年部の先生の助言をいただきながら考えました。理科は、班に分かれ、電流の実験を行いました。どちらの学級も、積極的に友達と意見を述べ合うなど、生き生きと活動することができました。                              
 3年生は、英語と音楽でした。英語では、先生から出題される人物当てゲームに前のめりで取り組みました。音楽では、3年生らしい美しく伸びやかな声を響かせた合唱を行いました。また、1組、2組は、屋外で電動ドリルを使って椎茸の菌の打ち込みを行いました。上手にドリルを使い、手際よく作業を行うことができました。

 これからも多くの事を学び、様々な体験を通して北中生が成長してくれることを期待しています。PTA・教育後援会総会、また、部活動懇談にも多くの保護者の皆様のご参加をいただき、誠にありがとうございました。

IMG_7759  IMG_7770  IMG_7771

IMG_7773  IMG_7774  IMG_7776

IMG_7785  IMG_7786