松前町立北伊予中学校 

  

〒791-3161    愛媛県伊予郡松前町大字神崎415番地1

TEL 089-984-2254 

FAX 089-984-7453 

 

 

- 本ホームページ掲載に関するすべての著作権は、松前町立北伊予中学校に属します -

愛媛スクールネットからインターネットを公開している全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【新着!】 

 9月部活動計画をアップしました。ご確認ください。

【情報!】

 今週末、9月7日(日)10:00~17:00  エミフルMASAKI1階エミフルコート「愛媛県立学校 進学フェア in  中予」が開催されます。                                
 対象は、小中学生・保護者で、参加無料、服装自由となっています。                 
 これは、中予の県立学校の先生や先輩から、授業や行事、部活動、学校生活などについて直接お話をしていただく合同進学説明会となっています。自分の進路について考えを深める絶好の機会となります。ふるってご参加ください。参加校等詳しい情報については、HP進路情報のチラシをご覧ください。                          

進路情報

令和7年度 進路に関する情報を随時アップします。ご確認ください。

新着! 令和7年度「えひめ県立学校進学フェア」等の開催チラシ.pdf

02_R7県立高校のすすめ.pdf

02_新校及び新学科等に係るチラシ.pdf

表彰伝達、福祉教育(3年)

2025年6月27日 15時05分

 期末テスト最終日です。生徒は最後まで気を抜かず、集中してテストに取り組むことができました。今後は、今回のテストの振り返りをしっかりと行い、勉強方法の見直しや定着が不十分であった教科の復習など、次につながる取組をしてほしいと思います。なお、テスト勉強による寝不足や疲労からか、発熱や腹痛など、体調を崩す生徒が増えています。週末は体を休め、来週に備えてください。                         
 今日はクラブチームに所属している生徒の表彰伝達がありました。各種大会で素晴らしい成績を収め、県大会出場が決定しています。(ソフトテニス、テニス、陸上)県大会での皆さんの活躍も期待しています。

DSC04887   DSC04895  DSC04900

 午後、3年生は福祉教育におけるこれまでの活動の振り返りを行いました。各班が活動の感想を発表した後は、私たちの身の回りのバリアやそれらのバリアをなくすために何ができるかについて話し合いました。最後に、自分たちにできるボランティアについて考えました。生徒の感想の中に、「私たちが住んでいる松前町は、役場やボランティアの方たちが支えてくれているおかげで、安心して暮らすことができていることに気付いた。障がいの有無にかかわらず、全ての人が公平かつ快適に過ごせる施設や街づくりをしていくことが大切だと思う。」という意見がありました。誰もが幸せを感じる町にしていくために、自分たちにできることをしっかり考えていきましょう。

IMG_2194   IMG_2195   IMG_2196

IMG_2197   IMG_2204   IMG_2240