松前町立北伊予中学校 

  

〒791-3161    愛媛県伊予郡松前町大字神崎415番地1

TEL 089-984-2254 

FAX 089-984-7453 

 

 

- 本ホームページ掲載に関するすべての著作権は、松前町立北伊予中学校に属します -

愛媛スクールネットからインターネットを公開している全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【新着!】                                 
 
11月17日(月)、11月18日(火)は、期末テストのため、生徒の下校は13:10となります。給食はあります。どうぞよろしくお願いいたします。

 明日11月19日(水)から部活動下校時刻が17:00となります。

進路情報

令和7年度 進路に関する情報を随時アップします。ご確認ください。

【新着!】

保護者の皆様へ                                          「県立学校入試WEB出願ガイド」について

 今年度から高等学校特色入学者選抜、高等学校一般入学者選抜及び特別支援学校高等部入学者選抜は、WEB出願を行うことになっています。志願者及びその保護者の皆様が事前に出願イメージを持つための資料として、県教育委員会からWEB出願ガイドが届いています。下記よりぜひご覧ください。なお、出願入力期間や出願フォームのURLについては、10月末に詳細マニュアルと合わせて公開されますのでお待ちください。本ガイドは、あくまで現時点での内容です。

 WEB出願ガイド↓

02_(志願者)県立学校入試WEB出願ガイドについて.pdf

03_WEB出願ガイド.pdf

R7高等学校説明会のご案内 ・参加申込書(松前町教育委員会) (訂正)R7高等学校説明会のご案内 ・参加申込書.pdf

令和7年度「えひめ県立学校進学フェア」等の開催チラシ.pdf

02_R7県立高校のすすめ.pdf

02_新校及び新学科等に係るチラシ.pdf

人権・同和教育参観日

2025年11月12日 16時25分

 今日は人権・同和教育参観日でした。多数のご来賓の皆様、保護者、地域の皆様にご来校いただき、全学級で授業公開を行いました。1年生は「ちがいのちがい」、2年生は「夕やけが美しい」、3年生は「小春日和」、1・2組は「自分らしさについて考えよう」という資料を元に学習しました。また、授業後は、体育館で人権集会を行いました。人権委員が中心となり「ハンセン病問題」について学習しました。同和問題をはじめとする様々な人権課題に関する学習を通して、正しい知識を身に付けることや差別をなくすためにまず自分たちが行動することの大切さなど、多くのことを感じ学ぶことができました。今日学習したことや今の思いを、ご家族を始め周りの方にもしっかりと伝えてほしいと思います。ご多用の中お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

DSC06918  DSC06920  DSC06915

DSC06940  DSC06923  DSC06939

DSC06934  DSC06938  DSC06937

DSC06931  DSC06936  DSC06927

DSC06945  DSC06947  DSC06949