松前町立北伊予中学校 

  

〒791-3161    愛媛県伊予郡松前町大字神崎415番地1

TEL 089-984-2254 

FAX 089-984-7453 

 

 

- 本ホームページ掲載に関するすべての著作権は、松前町立北伊予中学校に属します -

愛媛スクールネットからインターネットを公開している全サイトにおけるサイトポリシー

お知らせ

【新着!】 

 9月部活動計画をアップしました。ご確認ください。

【情報!】

 今週末、9月7日(日)10:00~17:00  エミフルMASAKI1階エミフルコート「愛媛県立学校 進学フェア in  中予」が開催されます。                                
 対象は、小中学生・保護者で、参加無料、服装自由となっています。                 
 これは、中予の県立学校の先生や先輩から、授業や行事、部活動、学校生活などについて直接お話をしていただく合同進学説明会となっています。自分の進路について考えを深める絶好の機会となります。ふるってご参加ください。参加校等詳しい情報については、HP進路情報のチラシをご覧ください。                          

進路情報

令和7年度 進路に関する情報を随時アップします。ご確認ください。

新着! 令和7年度「えひめ県立学校進学フェア」等の開催チラシ.pdf

02_R7県立高校のすすめ.pdf

02_新校及び新学科等に係るチラシ.pdf

2学期スタート!(始業式、表彰伝達)

2025年9月1日 10時58分

 新学期が始まりました。朝から元気な北中生の姿を見ることができ、大変嬉しく思います。長い夏休み明けですので、今週一週間で少しずつ、体も心も学校生活に慣れていけるようにしましょう。まだまだ残暑が続いていますので、熱中症や感染症にも気を配りながら、充実した2学期にしていきましょう。               
 始業式では、各学年の代表者による意見発表がありました。1年生代表T・Nさん、2年生代表S・Fさん、3年生代表Y・Mさん、素晴らしい発表をありがとうございました。

 校長式辞より(一部抜粋)                                         
 2学期は行事も多く、学びも深まる大切な学期です。自分自身を高めるチャンスにあふれた学期です。そんな節目の今日、皆さんに紹介したい言葉があります。                            
 これは、今年7月、アジア人で初めて米国野球殿堂入りを果たしたイチローさんが、ニューヨークでの表彰式典で語った言葉です。                                          
 "What do you do when you don't get the results you want?"                        
 「望んだ結果が出なかったとき、あなたはどうするか」                          
 これは、イチローさんが野球人生の中で大切にしてきた問いかけです。イチローさんは、結果が出ないときも努力をやめず、毎日少しずつ自分を高め続けました。たとえすぐに結果が出なくても、変わらず、あきらめず努力を重ねたからこそ、大きな成果につながったのです。皆さんもこれからの学校生活の中で、時に思い通りに行かない場面や、頑張っているのに結果が出ないことがあるかもしれません。大きな壁が目の前に現れたときこそ、自分に問いかけてみてください。                                  
 "What do you do when you don't get the results you want?"                         
 その問いに誠実に向き合い、地道に努力を積み重ねるその姿勢が、目の前の壁を乗り越える大きな力となるはずです。                                               
 今年の生徒会スローガンは「Forever~今しか味わえない青春を~」です。2学期の様々な活動の中で、皆さんが自分らしさを表現したり、自分の良さを発揮したりして、たくさんの成功体験を味わい、一層成長してくれることを期待します。

 最後に表彰伝達がありました。各種大会で立派な成績を収めた皆さん、おめでとうございました。

DSC05448  DSC05451  DSC05453

DSC05459  DSC05460  DSC05462

DSC05465  DSC05471  DSC05476